[ホーム] [無料ランキング/画像掲示板]



掲示板


名前  
e-mail   URL
背景色
文字色
タイトル  
クッキーに保存       削除キー(半角英数字)        
画像が貼れて絵が描ける携帯対応レンタル掲示板。月額190円!


[306]   hanyushi  ..   2024/11/04(月) 11:28
 HP内の羽生城(羽生市)に関する質問について
[返信] [引用]
 

 失礼いたします。
 管理人様にお聞きしたいことがございまして、羽生城(羽生市)に関する記載で、「ここに山崎一氏が作成した推定縄張図を参考に曲輪を書き加えた」とありますが、その推定縄張図はどの文献に記載されているか、ご教示いただけるとありがたいです。
 よろしくお願いいたします。
 
[307]   あおれんじゃあ  ..   2024/11/21(木) 00:02
 Re:HP内の羽生城(羽生市)に関する質問について
[引用]
 

回答
おくれてすみません。
続・群馬の古城です。

 
 
[308]   hanyushi  ..   2024/11/22(金) 21:58
 Re:HP内の羽生城(羽生市)に関する質問について
[引用]
 

 ご返信ありがとうございます。
 調べてみます。

 



[304]   匿名希望M  ..   2024/04/28(日) 08:26
 宮田城の範囲
[返信] [引用]
 

数年前、助川城についてググっていたら
http://yaminabe36.tuzigiri.com/ibaraki2015/sukegawa.htm
を発見し、宮田城に興味をもちました。

今昔マップ

https://ktgis.net/kjmapw/kjmapw.html?lat=36.598759&lng=140.655180&zoom=16&dataset=kanto&age=1&screen=2&scr1tile=k_cj4&scr2tile=k_cj4&scr3tile=k_cj4&scr4tile=k_cj4&mapOpacity=10&overGSItile=no&altitudeOpacity=2

で昔の宮田城周辺の地図と比べていたら、数沢川は戦後まで新宮田川橋付近で宮田川に合流していたことがわかりました。
 
[305]   あおれんじゃあ  ..   2024/05/05(日) 20:37
 Re:宮田城の範囲
[引用]
 

Mさん
情報ありがとうございます。
数沢川って市役所を襲った川ですね。
宮田城は2つの川に挟まれた長篠城のような立地だったのですね。
数沢川が谷になっていたのか分かりませんが、結構、要害地形ですね。西側に掘があったはずですが、今じゃどうにも分かりませんね。

 



[301]   松川 信也  ..   2021/04/19(月) 23:59
 常陸太田市、大里町の荒谷城についてご教示下さい
[返信] [引用]
 

首記の件、「大里町散策マップ」に記載されていますが、他の文献等での言及はあるのでしょうか?
 
[302]   あおれんじゃあ  ..   2021/04/22(木) 15:12
 Re:常陸太田市、大里町の荒谷城についてご教示下さい
[引用]
 

大里荒谷城について書かれた文献はないようです。この城については現在、図説 茨城の城郭3を構想中ですが、その中で縄張図とともに掲載予定です。文面案は次のように書いています。「久米小学校の南約1qにある稲荷神社が城址である。
この地は西側から南東側に半島状に突き出た岡であり、北と南が谷津状になる。
標高は神社の地が50m、東の低地が15mなので比高は35mあるが、神社の南側、西側は平坦で、現在は住宅地になっており、要害性は感じられない。神社境内は三角形をしており、ここが本郭Tである。内部は整地された感じはない。明確な城郭遺構は境内の東西にある堀切A、B程度である。このうち西側の堀切Aは約4m、長さは約20mあり、横堀状である。後世は尾根を横断する通路として使われている。東側には堀切B、Cの2本があるが規模は小さい。その間が曲輪Uであり、墓地になっている。
本郭Tの南下が民家の宅地になっているが、ここが居館の地ではないかと思われる。その南側の道路は堀跡ではないかと思われる。
この城についての記録はないが、おそらく、佐竹氏家臣の館跡であり、居館レベルである。久米城の南に位置するのでその出城の可能性もあるが、南北に長い大里の台地の東端に位置し、ほとんど要害性もないので単独で出城である可能性は疑問である。ただし、南西約350mにある電波塔が建つ地が御陣屋城とされるので、両城で久米城の南を警戒していた可能性も想定される。なお、御陣屋城とされる場所には城郭遺構は確認できない。」

 
 
[303]   松川 信也  ..   2021/04/23(金) 06:26
 Re:常陸太田市、大里町の荒谷城についてご教示下さい
[引用]
 

あおれんじゃあさん
ご教示、ありがとうございます
城郭3、楽しみです

 

多機能レンタル掲示板 [豊富な荒らし対策・充実の宣伝書き込み対策]


[298]   松川 信也  ..   2021/04/10(土) 05:48
 常陸太田市の赤津館についてご教示下さい
[返信] [引用]
 

首記の件、国書刊行会の「続・図説 茨城の城郭」53頁に城名が記載されてますが、貴殿のHPにも余湖さんのHPにも情報がありません。
勿論、常陸太田市の市史にも記載されていません。何か情報がありましたらご教示下さい
 
[299]   あおれんじゃあ  ..   2021/04/13(火) 22:42
 Re:常陸太田市の赤津館についてご教示下さい
[引用]
 

松川様
始めまして。赤津館ですが、所在は日立市の南高野町にあります。
現在の「南高野保育園」の地付近が館跡です。
戦後、まもない頃は遺構はあったようですが、宅地化に伴いほとんど湮滅してしまったようです。
そのため、縄張等も把握できず掲載できませんでした。何らかの資料があれば復元縄張図は作成できますが、現状では難しいです。

 
 
[300]   松川 信也  ..   2021/04/14(水) 14:52
 Re:常陸太田市の赤津館についてご教示下さい
[引用]
 

あおれんじゃあさん
ご教示ありがとうございます。
常陸太田市と思い込んでました。既に訪問済でした。茨城の古城では「南高野館」、城郭体系では「南高野城」、地名を訪ねてでは「清水城」と言われてます。

 

画像が貼れて絵が描ける携帯対応レンタル掲示板。月額190円!


[284]   マーシー  .. [URL]  2019/04/06(土) 10:45
 旗鉾山
[返信] [引用]
 

調査依頼の山ですが、水戸市のあたご会から頂いた軌跡です。
問題の箇所を微妙に避けていると思いませんか?
http://www7b.biglobe.ne.jp/~daigosangakukai/GPSmap/gsimap2.htm?lat=36.862076&lon=140.361961&zoom=16&url=yamizo/hatahoko_i.kml
 
[285]   あおれんじゃあ  ..   2019/04/11(木) 21:56
 Re:旗鉾山
[引用]
 

おっしゃるとおりですね。
多分、物見か狼煙台じゃないかと思います。
堀の1本あれば儲けものかも?
調査、よろしくお願いいたします。

 
 
[286]   マーシー  ..   2019/04/12(金) 14:18
 Re:Re:旗鉾山
[引用]
 

現在、なるべく歩きやすい道を検討中です。
遺構を疑う付近に大きな地蔵堂があるという記録があります。
これからの季節は、歩きにくくなると思われますので。

それから「町付向館」の記事にリンクさせて下さい。

 
 
[297]   yeezy boost 350  .. [URL]  2020/10/14(水) 15:54
 yeezy boost 350
[引用]
 

Iネ impressed, I have to say. Really rarely do I encounter a weblog that? each educative and entertaining, and let me let you know, you could have hit the nail on the head. Your thought is outstanding; the difficulty is something that not sufficient people are speaking intelligently about. I am very completely happy that I stumbled throughout this in my search for something relating to this.
 







No.Pass
Pass

     ++レンタルBBS-21style++