| フルートとアコーディオンでロシア民謡を ロシア民謡はその哀愁を帯びた叙情性、美しい旋律から、外国の歌としては日本人に最も愛され、歌い続けられて来たものである事は言うまでもありません。 今回は珍しいフルートとアコーディオンの合奏で、その音色を楽しみながらロシア民謡を堪能して頂ければと思います。 また民族衣装を身にまとったロシア女性の方々には原語で歌って頂きます。 特設の喫茶室で歌を聴き、また歌いながらロシア気分に浸って頂けたら幸いです。当企画は歌声喫茶の原点に立ち返り、出席者そしてゲストの方を含めた皆様全員が、楽しく気軽に交流して頂けるよう願っております。 ゲスト「風楽」のお二人はたまたまある音楽関係のセミナーで知り合い、以来良きコン ビとして、ランチコンサートほか、施設のボランティア訪問も含め演奏活動を続けているそうです。皆様のご来場をお待ちしています。 「ロシア民謡歌声喫茶」(第19回)聞き、歌い、お茶を飲み、交流を! 主 催 アストライアの会 協 力 日本ユーラシア協会 日本セカンドライフ協会 ゲスト フルート&アコーディオン・ユニット「風楽」(ふうら) 高橋賀映子さん(フルート) 渡井輝美さん(アコーディオン) ロシア人女性グループ「ルーシ」ナターリアさん アンナさん ナデジダさん 日 時 令和2年6月28日(日)午後2時から5時 場 所 豊島区千早地域文化創造館音楽室 地下鉄有楽町線・千川駅3番出口 (駅から大通りに出てそのままの方向で進み、コープ未来で右折、徒歩約7分) 費 用 お茶代込み参加費二千円(後半の時間はゲストの方々を交えたお茶会です) 連絡先 TEL/FAX 049(258)3218 松原まで メール info@asutoraia.com 備 考 会場のスペースの関係で、事前予約をお願い出来たら幸いです。
|
..2020/05/03(日) 09:49 No.1429 |
|